
本日は・・・姫路城マラソンに参戦
本日24日は、姫路城マラソンに参戦してきました。。。。。ファンラン5kmですが~ 今回で5回目を迎えた姫路城マラソン、天候にも恵まれ全国から選手の皆様が城下町、姫路に集結! ちょっくら自分を追い込んでやろうと参戦を決意( […]
本日24日は、姫路城マラソンに参戦してきました。。。。。ファンラン5kmですが~ 今回で5回目を迎えた姫路城マラソン、天候にも恵まれ全国から選手の皆様が城下町、姫路に集結! ちょっくら自分を追い込んでやろうと参戦を決意( […]
雪が舞う寒い一日となりましたが、本日はINTREPID CRUISER MS3組み付け作業をさせて頂きました。 最近のカートは、フットレストを初めステアリングシャフトストッパー、ステアリングボス角度付き、エンジンマウント […]
今週末は、サーキットサポートご依頼が無かった為、久々の週末店頭営業となりました。 ヤマハがレーシングカートを製造していた頃の名車YAMAHA RC100Sのメンテナンスご依頼を受けました。 エンジンは極めて珍しいTOUH […]
SINさんご依頼の、Birelスーパーウィンフォース、標準のカウルステッカーをベースに会社ロゴをカッティングで作製させて頂きました。。。。どさくさに紛れ、当チームステッカーも、ちゃっかり貼らせて頂きました~(笑笑)喜んで […]
今週末にシェークダウンとなったチーム造船様CRGの友情走行?にとYAMAさんスペアフレームMAXノ―ビス仕様からメンテナンスも兼ねてイントレピッド クルザーYAMAHA KT100仕様にと変更作業をさせて頂きました。
本日は、レンタルカートでお世話になってます チーム造船様、ご依頼のCRG KT2メンテナンス作業をさせて頂きました。 YAMAHA KTエンジンをコンプリ―ト、セットアップ週末のシェークダウンが楽しみです。
何気にTVを付けてたらU-TOMさん発見。。。。何してはるの~(笑~) こちらのお方で~す。。。。カート時代の懐かしい画像(笑笑) GT↓ アァ~ル~↑ 笑わせて頂きました!
毎年、鈴鹿F1グランプリ フル観戦中のSHU~ちゃん今年も面白いお土産頂きました。ありがとうございます~ ”アスファルトせんべい”。。。なかなかリアルです。前には、鈴鹿のアスファルトと題したイワオコシや鈴鹿のタイヤカスと […]
本日の中山サーキット、コースサービス後は、遊ぶ事大好きTAKUさん率いるオ―トテクニカルショップラリーさんから召集が掛かりお邪魔、キャブはキャブでも”ジェットのキャブO/Hして~” ”カートと同じ2ストや~”。。。てな感 […]
本日の作業はYAMAHAエンジンKT100SECのオーバーホール、箱出しから初のO/H、最近立ち上がりのトルク不足と言うことで、圧縮漏れ。。。心を込めて作業させて頂きました。 ピストン吸気側にガリ傷発見、おそらくダートに […]
本日の作業は、長年に渡りビレルが誇るスタンダードモデル、ウインフォースTIAをスーパーTIAに改造! ステアリングシャフトを初めナックル、ブレーキシステム、リアアクスルシャフト等をハイスぺック化に、又車両重量も約1400 […]
本日の作業はUSEDカートBirel スーパーウィンホースY30のメンテナンスをさせて頂き、ROTAX MAXノ―ビス仕様にセットアップ!
2018年モデルROTAX FR125 MAX Evoの入荷組み付け作業を行いました。 中山シリーズROTAX MAXクラス開幕戦を観る限り 新型Evo及びシリンダー交換したエンジンの性能差が少なくなり、まるでデリバリー […]
シート交換ご依頼作業、今回はグレイハウンド・レーシングシート スタンダードクリアをチョイスさせて頂きました。価格¥14000(税抜き) エコノミー価格ですが、made in ITALYオールハンドメイド製。形状もいかなる […]
本日はUSED KARTご注文頂きましたイントレピットMT01フルメンテナンス! フレームは細部まで清掃、調整 エンジンはフルオーバーホールと気持ちを込めてフルメンテナンスさせて頂きました。シェークダウンが楽しみです。
本日は、中山サーキットコースサービスの予定でしたが、雨で中止となりHAMAちゃん率いる姉妹チーム、バーサスRTの応援を兼ねSL神戸シリーズの第7戦にお邪魔してきました。第2戦目以降、久々の神戸とあって、重量計測、ピット等 […]
只今、この地域では秋祭り真っ只中、等ファクトリー”コルサカートサービス”を構える由緒ある?飾磨区都倉町、なんでも8年に1回廻って来る練り番だとか、前夜祭と近所の公園では出店も出て、太古の音と勇ましい”ヨーイヤサー”の声が […]
本日のWORKは先日入荷したbirel super Winforce Y30-MにYAMAHA KT100SECの組み付けセットアップとなりました。 SINさん長い時間お付き合い頂き、作業も順調に進みました。本日は遠方か […]
本日の作業はYAMAHA KT100SDのエンジンオーバーホール作業 各部をチェックしながら、点検・清掃・調整と心を込めて作業させて頂いてます。
本日の作業はシート底部の補修作業 FRP補修剤3点セットにて穴の開いたシートを復活させてみました。 コースアウトや縁石ヒットで底抜け寸前のシート、完全に抜けるとやはりお尻が路面を捕らえるのか・・・(笑~い) シートなどの […]