
さくらの花が開花!HORIちゃんカートメンテ
当店裏の公園に並ぶ桜の花が咲き始めました。きっとこの週末は花見が始まるのでしょうね風向きによってはバーベキューのうまそうな匂いが飛び込んできます。んーたまりません 春の陽気に誘われてかカートのメンテナンスとは無縁のHOR […]
当店裏の公園に並ぶ桜の花が咲き始めました。きっとこの週末は花見が始まるのでしょうね風向きによってはバーベキューのうまそうな匂いが飛び込んできます。んーたまりません 春の陽気に誘われてかカートのメンテナンスとは無縁のHOR […]
LET’S ENJOY KID’S KART LIFE!! キッズカートのアミゴンを組み付けました。今回のフレームはバージョンアップかヒールアップキット及びスペシャルブレーキキャリパーが標準装備されていてびっくり 全長/ […]
ここ数年当店の天井裏に居候しているイタチ君、春先になり行動が活発化、過去に私けんさんの隠し持っていたパンも持っていかれたこともあり又、店内の商品も荒されてはと・・・・・みんなの知恵を借りてネズミ捕りをドッキングさせイタチ […]
昨夜に降り出した雪により朝から白銀の世界となっていました。本日は日曜日と言うことで子供たちが雪だるまを作ったり雪合戦と外を駆け回っている光景を見ながら通勤しました。 本日の作業は箱出しから火を入れたROTAX MAXの組 […]
本日の作業はKOSMICのT11にROTAX MAXをセットアップ、コンプリートにしました。08モデルのKOSMICは、ほぼTONYと同じフレームレイアウトとなっています。じっくり見ると縦のメインパイプの曲げ形状が異なっ […]
念願のNEWマシンKOSMIC TXを20日シェークダウンするHORIちゃん、マシンをセットアップしながら課題でもありますこのドライバーをどう速くさせるか、などなどと考えながら組み付けました。 メンテナンスとは無縁のHO […]
本日HAMAさんのNEWエンジンMAXをフレームにセットアップしました。08年度このスペックでレースに望みます。 又、ブレーキも結構使い込んでキャリパーよりオイルのにじみ発見!O/Hも一緒に行いました。
08モデルのTONY RACER EVXXのPRDコンプリートを組み付けました。組みつけているとふと、このマシンが当店に納品されるまで、幾人の人達がこのマシンに携わって来たのか、開発ドライバー、設計する人、マシンを作り上 […]
HAMAさんからご依頼を受けました。ROTAX MAXの組み付けを行ないました。やっぱ新品は気持ちいいですね!後はシャーシに配線等、電装品パーツを取り付け完成です。
ジュニアカートスクールの仲間YAMATOくんのマシンをセットアップしました。今度のキッズ走行会はMYマシンで走行・・・・楽しみです。
TOUR親子が店に遊びに来て頂いた時のひとコマ、ミニゴジラの服が余りにも可愛かったので画像を頂きました。歩くとしっぽが揺れるのがなんともチャーミング・・・いやー癒されまた。 又、店から北の空を見上げると雨の合間から虹を発 […]
本日の作業は、ROTAX MAXの点検作業。このエンジンを使用するレースは全国のSLレースに組み込まれたり、地方選手権のFS-125クラスなどで使用され又、最近ではMAX全国大会が岐阜県の瑞浪レークウェイで開催されエント […]
私(けんさん)の趣味でもあります岡山国際サーキットで行なわれましたサイクルレースに参加して来ました。以前はTIサーキット英田と言う名で愛されたコースでミッションカートレースはもちろんですがF1も開催されたサーキットです。 […]
播州秋祭りがいよいよ始まりました。この時期は実りの秋!作物の収穫や浜手では大漁を又安全を祈り神社の境内でみこしを担いだのがそもそもの始まりだそうです・・・・間違ってたらゴメンなさい 夜になると太鼓の練習の音がどことな […]
メーカー欠品となっていました富士ロビンエンジンEC04EAが入荷!早速組み付けました。まずUさんに御注文を頂いていましたAMIGOエンジンマウントを取り付け各部を調整しながらエンジンが遂にセットアップされました。シェーク […]
今回はキッズカートのエンジンで使用していますEC-04エンジンのO/Hの様子を紹介します。このクラスに使用されているエンジンは元々草刈機の汎用を使用していますが、キッズクラスに適した40ccながら2ストロークの特性でパワ […]
店の前の小川(田んぼの用水路)でザリガニを発見!捕獲に成功しました。一昔前は石や空き缶をどけると必ずと言っていいほどザリガニが居たもんですが・・・環境変化のせいでしょうか最近はあまり見かけなくなりました。
使用時間10時間程度でO/Hを行なうレーシングエンジン決して安いとは言えないランニングコスト。だからこそ一基一基ドライバーの顔を思い浮かべながら心をこめて大切なエンジンをO/H致しております。その様子を紹介したいと思いま […]
今日は久しぶりに朝から雨模様、蒸し暑さは残っていますが、少し過ごしやすく仕事もはかどります。相変わらず店内のエアコンは落雷後、パーツが届かず扇風機でがんばっておりますが・・・(笑い!)本日の作業はキッズカート組み付けチー […]
今年の夏は異常な猛暑となり40℃を越す地域も多発。ニュースでは今月中、暑さが続くとかそんな中、19日の落雷で店のエアコンが動かなくなり店内はサウナ状態・・・・・40℃近くをマーク んーたまらん