
本日のWORKオーニングテント取り付け
ファクトリー正面にオーニングテントを設置してみました 仕事帰りのHAMAちゃんに手伝ってもらい、なんだかカフェテラスの様になりました。ん~いいね!(自己満足の世界に)
ファクトリー正面にオーニングテントを設置してみました 仕事帰りのHAMAちゃんに手伝ってもらい、なんだかカフェテラスの様になりました。ん~いいね!(自己満足の世界に)
なんだかこの週末はエンジンメンテナンス作業のラッシュに~ 前回の中山シリーズで下のトルクがないとコメントのSHU~ちゃん&UKEやん共にヘッドを捲ると黒ーいヨダレ・・・・共に結構、回してたのでO/H作業に 最後の仕上げヘ […]
とった~ど~ 4日はチームレクレーションと姫路白浜海水浴場に潮干狩りに。。。当ファクトリーから車で10分も走れば瀬戸内海 潮が引いた浜辺にスコップで穴を掘り堀り マテガイの巣を発見・・・・・そこに塩を入れるとマテガイが” […]
只今UKEやんカートメンテナンス中~ネタに画像を頂きました カートのメンテにやってきたUKEやんシートが貫通寸前・・・・FRP補修剤にて修理で一件落着と思いきやシートステーにクラック発見
本日は明日の猪名川練習組みメンテナンスにやって来ました
本日はカートではなくバイクのメンテナンスを行いました。YAMAHA YB-1レトロっぽいお洒落なバイクです・・・・・長期保管の為エンジン掛からず エンジンは2サイクルの空冷・・・・カバーを捲ると おお~ロータリーバルブエ […]
本日はキッズカート アミゴンのメンテナンス作業です 昨年のBSキッズ全国大会で優勝を果たしたこのマシン、 数年使い込んでいますが、アライメントを測定すると意外に新車時の数字と変わらない・・・・ちょっとビックリ 次のオーナ […]
本日は、こ奴とドライヤー片手に格闘です ピットではTAMUさん親子様、久々にROXを引っ張り出しエンジン”掛かるやろか~”とぶつぶつ言いながらメンテナンス
本日はTONYカートのメンテナンスです。。。。ここまでくればメンテと言うよりレストアです 昨シーズン百戦連磨(言い過ぎですが)したこのマシン、次のオーナー様にお渡し。。只今格闘中です。
本日の作業はYAMAHAウィンホース、ブレーキO/Hです。 10年程前に、このカートを走らせていたNAKAさん その頃まだ幼かった子供も大きくなり一緒にカートを走らせるとのこと。。。。。2代に渡りこのカートを走らせる き […]
本日は風もなく、とてもいい陽気です。ご近所さんでは車の洗車や窓拭きをされてる方が多いです・・・・・年末ですもんね 当ファクトリーも大掃除に今年最後の大商品も無事入荷してきました。 ファクトリー店頭での営業は本日で年内最後 […]
本日はクリスマスイブ寒い一日となりました。。。。ビレル・スーパーウィンフォースを組み付けしました。 又、本日は夕方から近畿地区の合同表彰式・・・・そろそろ出かける準備です。
ビレルパシフィック様よりスーパーウィンフォースが入荷して来ました。 出た出たと笑みを浮かべるMさんの横でUさんが指をくわえてる~
本日は久々の大工、気温も高く体が動きます。。。。おかげさまで、まもなくOPENから1年、物が増えて来ました。 商品棚を追加してみました。 明日は年忘れ合同練習会&試乗会in中山・・・・・・天気はあまり良くないようですが、 […]
本日のWORKはカデットフレーム スピリットC28をレストア中です。
本日の作業はレンタルカートをメンテナンス 最近、レンタルカートの需要が増えてきた為、もう一台作ってみましたラカマカートです。 ラカマと言えばF.アロンソがカート時代ワークスで使用していたマシン
こんなこともやってます。。。。原付オイル交換 近所のおばさんから私のバイク オイル交換出来る~う・・・・・出けますよ~
キングオブツールの異名を持つSNAP-ONの展示会が三木市であると言うことで、UKEやんに誘われお邪魔してきました 近畿圏のSNAP-ONディラ―が集結して6日、7日に三木市にて展示会が行われています。当ファクトリ―にお […]
本日はHAMAちゃんマシンCRGのメンテナンス作業です。エンジンの低重心化とマフラーの角度を変更、それに伴いイグニッションコイルの位置を変え、気になってたシートステー、エンジン側を2本化にしてみました。
本日から10月に突入です 気温もグ~ンと下がってきました。 昨日、雨に打たれたカート&機材 とにかく早くトランポに積み込み冷えきった体を暖房で温めながら撤収。。。。。本日、天日干しの予定(最近毎週月曜日にやってるような) […]