
フォトギャラリーコーナー出来ました。
昨日は台風4号の影響で大雨、近所の川・・・市川・夢前川も危険水位に達しましたが、その後は水も引きほんと良かったです。 ファクトリー壁にフォトギャラリーコーナーを作ってみました。 セピア調のフォト・・・・・なんか新鮮です。
昨日は台風4号の影響で大雨、近所の川・・・市川・夢前川も危険水位に達しましたが、その後は水も引きほんと良かったです。 ファクトリー壁にフォトギャラリーコーナーを作ってみました。 セピア調のフォト・・・・・なんか新鮮です。
2013年度版、レーシングカートに興味ありカートビギナーの総合ガイドブックが交通タイム社より発売となりました。 編集はカートマガジンのジャパンカートでお馴染のイーステージ全186ページに亘りカートのいろはを紹介、総合カタ […]
アクエリアス・・・・・水分補給にいいですね チームOBのNAKAKI~先生&Dさんから差し入れ頂きました・・・・・ありがとうございます~なんかブローグで紹介すると催促してるみたいですね ウ~シシ~ こおしてOBの方々に遊 […]
先週末、行われました猪名川シリーズ第2戦のMAXクラスで入賞したHAMAちゃんから報告を頂きました。
のどごし生・・・・・ク~ビ~といいね 久々にNI~SI~さんが遊びに来てくれました 差し入れ付き どうもありがとうございます。 お知らせ 明日23日、中山カートウェイにて初心者走行会の為、店頭は臨時休業となります。
最近、当ファクトリーへのアクセス方法の検索が多くなりました。・・・・なんせ大人の隠れ家的な場所で分かりにくい(笑~い) ———————& […]
以前に紹介しました 昔、お世話してた(なぜか上から目線 わら~い)Mt.OMAEくんのその後・・・・・ あらすじ 前回ドイツに拠点を置きGT3チーム(BMW ALPINA等)のメカニックを務め、ヨーロッパを転戦とたくまし […]
昨日20日、新しく生まれ変わった猪名川サーキットのプレオープンとなりました。風もなく天気も最高で素晴らしい1日となりました。 本日のメインイベントは午後からのKRP様、レンタルカート耐久レース沢山のレンタルカートが並んで […]
新作のCORSA Racing teamのステッカーが出来上がってきました。 カッティングシートバージョンはブラックとホワイト 価格1枚300円 トランポの車に張るのがいいかな~ もう一つはエンジンの側面用の耐熱ステッカ […]
昨年の12月から運営会社変更に伴い、改修工事等リニューアルを行い4月の開幕戦を目指していた猪名川サーキットから完成に伴いプレオープンイベントのご案内が届きました。 3月20日(火・祝日) プレオープンイベント開催 8:3 […]
レーシングカートタイヤのローテーション方向について迫って見ました。タイヤのサイドフォール部を見ると→の記号が・・・・当たり前のように回転方向を示した物です。 ではこの表示の場合はFRONT← →REARいかほどに 左画像 […]
久々にKURO吉くんが、遊びに来てくれました。2002年全日本選手権ICAクラスを供に戦った仲間です。 昔の話で盛り上がってると、そこえHAMAちゃん登場 対談が始まった。。。大爆笑
CRG・PRD・SPARCO商品等でお馴染のレーシングカート・パーツ インポーター CRG JAPAN様が訪問に。。。。 さすが業界ツーのお二人様、色々なお話を聞かせて頂きました。訪問ありがとうございます。
毎年、1枚ものの大きなカレンダーをビレルさんから頂くのですが、毎年楽しみにしています。なんせかっこい~ 2012年バージョンが届きました。ありがとうございます。
最近調子どうよ~ 正月前に体調崩して・・・・入院してました インフル流行ってるもんな~ てー誰が いつもHPでお世話になってるTerapくんの愛車MINIくん その後体調も戻り、お腹の調子もよく、元気を取り戻したようです […]
先週末、北神戸サーキットにて行われました。キッズシリーズの開幕戦、見事優勝を果たしたHIDEくんから うれしい報告をもらいました。おめでとう~
むかーしむか~しそれは昔の話、お世話してた(笑~い)YU~KI 毎年、JAFカートライセンスのみ更新が年中行事・・・・”毎回今年はカートのるで~”とわ言うものの。。。 そんな彼が今年もライセンス更新にやってきました この […]
本日は寒い一日です。室内の温度を20℃に設定しているのですがなかなか上がってこない ビレルパシフィック様よりかっこいいbirelのバーナーを頂きました。 ありがとうございます。 レース時のピットの演出にgoo~ですね
めずらしく降ったここ最近の雨でピット作業後、店内に入ると足跡が・・・・床が真っ白に ピット床面にマットを張りつめました。 イメージはチェッカーフラッグ グレーとブラックのマットを交互に組んでみました。 なかなかレーシー・ […]
ヤマハさんより2012年SLシリーズの細かい規定が発表となりました。 昨年まではクラスにより必備もしくは推奨でありましたリアプロテクションが全クラス必備となっています。 その他カデットクラスの年齢上限がなくなりました。 […]